メリクリ!
お久しぶりです。日賀美沙奈です。
年末の忙しい時期に、なぜこの日はあるのでしょうね。私は毎年のようにクルシミマ(以下略)
軽い気持ちで始めたら大作に…なんてことはよくありますね。逆に気負いこんで始めると後が続かないの法則から逃れる手段が知りたいです。
模型誌とかに出ている超絶技巧なフィギアのキットって高価ですよね。しかも見本通りに完成できる保証はないわけで…やはり完成品を買った方が無難でしょうか。やっぱり高いですけど。
そろそろ本格的に寒くなりそうなので、お気をつけて。それではご一緒に、メリー・クルシミマ(以下略)
特にシャンハイがかわいすぎる件。w
や、これが落書きですってー!?そんな馬鹿なッ!!!って感じですが。
落書きとは?ですが、思うがままに書き殴る絵だそうですよ。
だから特に絵の構図がどうのというのが無く、且つ色なんて塗らない感じなのかな、と。w
おお~何か、紅白的な何かが飛び出すんでしょうか???紅白いうとレーム的ですが。チガッ
確かに絵って自分との根競べみたいなところってありますよね。どんだけ時間をかけるか?みたいな。技術があれば時間とクオリティは正比例するんでしょうけれど・・・なかなか私。orz
ねんどろですか?こまちゃくだしあ。爆
私も早く冬休みになりたいですよー。ハハ
ってまとまりの無いコメですみません。。。
日賀美沙奈さん>
本当なんなんでしょうね、私自身特に何かあったわけではないんですが
あえてあったとしたら今日という日までレポートにおわれていましたからね;
ふふふ、メリークルシミマス、これをさらに日本語に置き換えると
滅入り苦しみます、苦しんでいました(ぁ
うーん、何なんでしょうね・・・初心忘れるべからず、とはよく言いますが
どちらかというとそこまで気負わない物の方がかえって気合入っちゃいますよね。
フィギュア本当高いんですよね・・・。0が4つつくのも珍しくないですから。
気をつけます!もといコタツから出られません!(オイ
日賀美沙奈さんもお気をつけてー
では、メリークルシミマシタ!(´∀`)アハー
五月のはえさん>
\シャンハーイ/
ペン入れの時にシャンハイを追加したんですけど、
もう、この子どうしよう・・・!ってけっこう真面目に考えちゃいましたw
なるほど、思うがままに書き殴る、ですか。
それだとラフの段階ではいつもそれですからね(ぁ
アハハーもう過ぎちゃいました、どうしようorz
最近本当そう思います。時間をかけてじっくりと!と思っても毎回色を塗る途中で挫折しちゃいます・・・。そもそも時間をかけても変わらない時とか逆におかしな事になることとかありますからね。
まとまりの無いコメントだなんて、そんな事ないですよ(*´∀`*)
ただし小町に関しては断じて譲らn(殴 ゴフッ